【埼玉】日本初の純米酒!究極の食中酒『神亀』の特徴!

埼玉県蒲田市で造られし、日本初の純米酒『神亀』。

『神亀』は、日本酒の本質である”食中酒としてのポテンシャル“を最大限に持つ名酒です。

今回は、食材の味を余すことなく活かす究極の食中酒『神亀』をご紹介します。

【埼玉】日本初の純米酒!究極の食中酒『神亀』の特徴!

『神亀』の歴史!

神亀』を造る神亀酒造は、埼玉県蒲田市に所在する日本を代表する酒造のひとつです。

『神亀』は昭和42年、小川原良征氏が東京農大醸造科在学中の学業の集大成として造った1本のタンクがきっかけで生まれました。

 

当時の酒造業界は”純米酒”が認知されておらず、「贅沢すぎる」という理由から税務署からの許可が下りない時代でした。

そんな中、何度も申請を繰り返し、試行錯誤しながら造られたのがこの『神亀』です。

 

『神亀』は”日本で最初の純米酒“として、この世に誕生しました。

誕生から現在まで、神亀は造る人すべての努力によって、その味が受け継がれています。

 

『神亀』の特徴!

究極の食中酒!

神亀は、日本初の純米酒です。

そんな神亀の特徴は、なんといっても日本酒の本質である、”食中酒としての最大限のポテンシャルを持っている“ことです。

 

食材の味は殺さない、むしろそれを引き立たせる味わい。

さらに、飲み口はスッキリとしていながら、しっかりとした旨み・コクを持っています。

田錦を原料とした芳醇な米の香りを持つ日本酒が好きな方におすすめです。

 

門外不出の製造方法!

神亀の製造方法は門外不出で、製造方法から使用されている酒米まで、その詳細は明かされていません。

ただ酒米には高級米を使用していると推測されており、神亀を造るに当たって欠かすことのできない独自の製法が取り入れられていると考えられています。

神亀の製造方法は、誕生当時から脈々と受け継がれ、酒の極みを追求しています。

 

『神亀』のおすすめの飲み方!

『神亀』のおいしい温度!

神亀は、米のコクが引き立つ”“で味わうのがおすすめです。

特に冬場に飲む燗は、神亀特有の香りが口いっぱいに広がり、身体の芯から温まります。

 

『神亀』に合う料理!

神亀 純米酒には、イワシなどの魚を使った料理がよく合います。

また、スパークリングのにごり酒には、イチゴの酸味、甘さがよく合うのでおすすめです。

 

これからはじめて神亀にチャレンジする方は、純米酒は燗スパークリングなら冷で飲んでみてください。

自分のこだわりの飲み方を見つけるのも日本酒の醍醐味の一つでしょう。

『神亀』の種類!

純米酒 神亀

純米酒 神亀』は、2年以上の常温熟成を経てから出荷されます。

神亀シリーズの中では定番の銘柄のため、神亀を初めて飲む方にはこの『純米酒 神亀』がおすすめです。

 

神亀 純米 活性にごり酒

神亀 純米 活性にごり酒』は、精米歩合は60%のにごり酒です。

炭酸なので冷温から常温で保存、飲酒するのがおすすめの一品です。

 

意外な組み合わせですが、『神亀 純米 活性にごり酒』と相性が良い食べ物は”イチゴ“です。

日本酒通だけが知る抜群の組み合わせを是非お試しください!

 

神亀 スウィートスカッシュ

神亀 スウィートスカッシュ』は、アルコール度数が高くなく、さっぱりと味わうことができるのが特徴です。

アルコール度数の高いお酒が苦手な方や、イチゴなどのフルーツと日本酒を合わせたい方におすすめの銘柄です。

 

 

この記事を読んだ人に人気の記事!

【福島】『天明』女系南部杜氏によって受け継がれし名酒!

北海道・東北地方(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)の日本酒の特徴

 

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です